理系オタクが適当に感情を吐露するブログ

化学メーカーで働いています。理系オタクの独り言ブログです。半分は日記、半分は資産運用の話。

資産運用レポート(2021年10月)

2021年10月の資産運用振り返りです。9月は米国株指数が下落しましたが、10月に入ると何事もなかったかのように上昇に転じ、再び史上最高値を更新しました。金融政策には明るくないのですが、アメリカさんはあんなに金融緩和しまくって大丈夫なんですかね。11月から来年6月にかけてようやく金融緩和を縮小することが決定したとのことですが、後手に回っている感は否めません(と主張する専門家もいます)。個人的にはいつ暴落がくるのか怖くて仕方ないのですが、株価は順調に上がっていくので乗り遅れないように付いていくのも大事です。

先月のブログで投資スタンスを変えますという宣言をして、強気相場ではレバレッジ1.5倍までは許容しようと決めたのですが、チキンなのでできませんでした。

現在のポートフォリオはこんな感じです。現金が9.5%残っているのでレバレッジ比率は0.905ですね。レバレッジ比率が1.5になったら現金-50%と表現することにします。ちなみにグラフ中の投資信託にはNISA, 企業型年金(DC), その他自主的にやっている投資信託を含みます。今月は銀行預金を投入してNasdaq100, S&P500, 金を大きく買いました。

f:id:yu_k101010:20211107235905p:plain

【今月の指数】

引き続きS&P500, Nasdaq総合, TOPIXを重視します。金投資をするようになったので金の価格にも注目していきたいと思います。

S&P500:4307.54→4605.38, 前月末比+6.91%!

NASDAQ総合:14448.6→15498.4, 前月末比+7.27%!

TOPIX:2030.16→2001.18, 前月末比-1.45%

金先物:1757.0→1783.9, 前月末比+1.53%

為替:USD/JPY  111.27→114.00

米国株上がりすぎワロタ。円安も進んでいるので米国株インデックスガチホ勢はウハウハだったのではないでしょうか。私もつみたてNISA残高が急に増えてびっくりしました。

 

【個人成績】

トータルリターン:8.2%→10.5%

元本増加率:5.1%

順調な1か月でした。米国株指数よりunderperformしていますが、これは今月から信用取引を始めたのもあり、色々遊んでお金を溶かしたのが原因です。高い勉強代でした。

9月末から投資元本が急増しているのは、銀行預金のほとんどを投資用の口座に移したためです。上手くやれば9月の相場の底を拾えたのですが、思い通りにはなりませんね。

f:id:yu_k101010:20211113004034p:plain

毎月の投資成績はこんな感じで続けていこうと思います。